令和3年度「学習支援・学校園ボランティア支援者の集い」(報告)

12/24 13:00より、令和3年度「学習支援・学校園ボランティア支援者の集い」を、KSC 学習室1,2で開催しました。
有志、47名の方が参加され、学習支援活動の体験談を3名の方に報告をしていただきました。

学習支援・学校園ボランティア活動について

1.挨拶

南理事長より

今年度から学校園ボランティアを始めました。ユニバーサルカレッジと共に活動の柱となっています。
今後も、主要活動として活動としてまいりますので、よろしくお願いします。

2.活動状況について

高木副理事長より

目的、学校支援の概要、対象学校園、ボランティア登録状況、活動状況について報告
 4月~7月実績:学習支援活動 104名 、行事支援活動 59名 、 学校環境整備 157名 の方が活動しています。

3.学習支援活動の報告

特別支援学級について (音文19期 竹田友子)

鶴甲小学校学習支援、高羽小学校のなかよし学級支援の支援をしてます。 
子どもたちは、何かの拍子で、心のドアが開いて挨拶してくれたりするようになり、こういう時にやってて良かったなと思います。

学習支援活動に参加して (生活環境23期 才田茂雄)

令和3年6月から特別支援、通常学級の一部児童の学習支援をしています。

課題と感じたこと 
先生は忙しくクラスによって子どもたちとのコミュニケーションが違い、先生との情報交換が大変ですが、
1)支援する内容を学校と話し合い情報交換が重要です。 
2)先生の指導範囲に入り込まないよう心がけています。
3)特定の教科に絞った方がよいように思います。

学校園ボランティア図書館支援 (幸田 正利)

図書の整理をしている。2回/月12時過ぎから、清掃、本棚の整理整頓をしています。 
肩の力を抜いて、気楽に始めたら楽しかったです。

まとめ  (岸野 清美)

子供と接していくことは大変ですが、支援員として活動し、気づきを先生に伝えるようにしてください。
絶対に無理をしないで、担任の方に伝えること。ボランティアは楽しみで続けてください。
来年度も、お知り合いにお声がけし、活動の程よろしくお願いします。