コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NPO法人 グループわ

  • ホームHOME
  • 事業紹介Introduction
    • 地域に密着した活動(区会活動)
    • 特技やスキルをした生かした活動(部会活動)
    • 行政や組織を支援する活動(本部活動)
  • イベント情報event
    • イベント カレンダー
  • 活動記録Activity record
  • 会員情報Member information
    • お知らせ
    • 各種規定(定款、各種コード表、活動ガイド)
    • 各種帳票様式のフォーマット
    • 広報誌 ぎゃらりーわ
    • 会員の広場(投稿ページ)

環境部会

  1. HOME
  2. 事業
  3. 部会活動
  4. 環境部会
2021年1月19日 / Last updated : 2021年1月19日 wpmaster 活動記録環境部会

創エネ神戸ニュース 2021年初春号

創エネ神戸は、地球温暖化防止のために ①市民共同発電所のモデルとなる「カレッジ発電所」②再生可能エネルギーの調査・普及活動 ③子どもへの環境教育活動 を進めます。 1.あさひ・カレッジ発電所  あさひ・カレッジ発電所は2 […]

2020年11月10日 / Last updated : 2020年11月10日 wpmaster 活動記録環境部会

ケナフの会の活動( 2020 年秋期)

ケナフの会ニュースレター 58 号( 2020 年 11 月 9 日発行) コロナ感染拡大が少し落ち着く中で楽しく仲良く活動しています。 (栽培) 淡河の畑でケナフの収穫・裁断・種採りから撤収・整備まで行いました。ローゼ […]

2020年11月6日 / Last updated : 2020年11月6日 wpmaster 活動記録環境部会

創エネ神戸ニュース 2020年秋季号

創エネ神戸は、地球温暖化防止のために ①市民共同発電所のモデルとなる「カレッジ発電所」②再生可能エネルギーの調査・普及活動 ③子どもへの環境教育活動 を進めます。 1.市民共同発電所のモデルとなる「カレッジ発電所」 の推 […]

2020年11月3日 / Last updated : 2020年11月3日 wpmaster 活動記録環境部会

広陵小学校環境体験学習支援(里山和楽会) 2020年10月19日

活動概要  1.目  的   自分自身を取り巻く周辺の自然現象山、木、植物、石、土、昆虫、野鳥など興味と関心を持つこと。 近隣の環境(例えばかがやきの森や公園)に関心を持ち、どうなっているかを知ったり、調べたりすること。 […]

2020年9月3日 / Last updated : 2020年9月3日 wpmaster 活動記録環境部会

ケナフの会の活動(2020 年夏期②)

ケナフの会ニュースレター 5 6号( 2020 年 8 月 31 日発行) コロナ感染拡大が続く中で楽しく仲良く活動しています。 紙漉き 幾つもの児童館や施設等から夏期の紙漉教室を中止するとの連絡を戴きました。 感染拡大 […]

2020年9月3日 / Last updated : 2020年9月3日 wpmaster 活動記録環境部会

ケナフの会の活動(2020 年夏期①)

ケナフの会ニュースレター 55 号( 2020 年 8 月 23 日発行) コロナ感染拡大が続く中で楽しく仲良く活動しています。 栽培 KSC の休校が続き、学校のケナフ畑は立ち入り禁止となりました。 会員宅のご協力で借 […]

2020年8月20日 / Last updated : 2020年8月22日 wpmaster 活動記録環境部会

創エネ神戸ニュース 2020年夏季号

創エネ神戸は、地球温暖化防止のために ①市民共同発電所のモデルとなる「カレッジ発電所」②再生可能エネルギーの調査・普及活動 ③子どもへの環境教育活動 を進めます。 1.市民共同発電所のモデルとなる「カレッジ発電所」 の推 […]

2020年6月28日 / Last updated : 2020年6月28日 wpmaster 活動記録環境部会

創エネ神戸ニュース 2020年春季号

創エネ神戸は、地球温暖化防止のために ①市民共同発電所のモデルとなる「カレッジ発電所」②再生可能エネルギーの調査・普及活動 ③子どもへの環境教育活動 を進めます。 1、あさひ・カレッジ発電所 市民共同発電所のモデル1号機 […]

2020年4月1日 / Last updated : 2020年5月3日 wpmaster イベント情報環境部会

ひょうご在来作物保存活動

淡路の景観園芸学校の 「まちづくりガーデナーテーマーコース」 の「ひょうご在来作物保存活動」 「NO.3(春夏期) 「NO.8(秋冬期)講座で活動します。

2020年3月8日 / Last updated : 2020年3月31日 wpmaster イベント情報環境部会

春・身近な自然観察会(里山和楽会)

恒例 春の観察会。毎年植物は変化があり(成長)自然環境も変化致します。 いよいよ困った事に地球温暖化が進行を実感、冬期を感じない異常気象現象のようです。 当方の活動も13年になりました。当初から生物多様性・地球温暖化に少 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

カテゴリー

  • イベント情報
  • 事業
    • 区会活動
      • 中央区会
      • 北区会
      • 垂水区会
      • 東灘区会
      • 灘区会
      • 西区会
      • 長田区会
      • 須磨区会
    • 本部活動
    • 部会活動
      • いきがい部会
      • 国際部会
      • 文化部会
      • 環境部会
      • 福祉部会
  • 会員情報
    • お知らせ
    • ぎゃらりーわ
    • 会員の広場
  • 活動記録

お気軽にお問い合わせください。078-743-8101業務時間 9:30~16:30 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせ

関連先リンク

神戸市シルバーカレッジ 学園生活の紹介 神戸市シルバーカレッジ学友ホームページ 神戸市シルバーカレッジ同友会 しあわせの村 こうべ市民福祉振興協会 神戸市 KSC古本募金 有馬観光ガイド 東灘ボランティアガイドの会

グループわ とは

グループわ概要
活動内容
組織について
事業報告
 (活動計算書、貸借対照表含む)
活動ガイド
広報紙 ぎゃらりーわ

このホームページについて

セキュリティポリシー
サイトマップ
質問、お問い合わせ(FQA)

連絡先

法人名
  特定非営利活動法人
   社会還元センター グループ わ
所在地  
 〒651-1106
  神戸市北区しあわせの村1番16号
     神戸市シルバーカレッジ内
  TEL 078-743-8101
  FAX 078-743-3830
 email:wa_gallery@wa-net.jp
業務時間 9:30~16:30 [土日・祝日除く]
Copyright c グループわ All Rights Reserved.
PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 事業紹介
    • 地域に密着した活動(区会活動)
    • 特技やスキルをした生かした活動(部会活動)
    • 行政や組織を支援する活動(本部活動)
  • イベント情報
    • イベント カレンダー
  • 活動記録
  • 会員情報
    • お知らせ
    • 各種規定(定款、各種コード表、活動ガイド)
    • 各種帳票様式のフォーマット
    • 広報誌 ぎゃらりーわ
    • 会員の広場(投稿ページ)