”グループわ 中央区会” 友愛だより 令和2年9月版(創刊号)
グループわ情報
★グループわ運営委員会などで報告される中から、当会に係わる情報や話題を紹介します。
“ホープペ ジ”や“ぎゃらりーわ”等からの情報収集もお願いします。
- 令和 2 年度定期総会は新型コロナウイルス感染拡大防止のため 2 ヶ月ほど延期され、 7 月 17 日に全ての議案が承認され終了致しました。この中で今年度の重点課題は活動予算が赤字に転落することです。
これを受けてグループわ設立から現在までを振り返りながら改善点を探り、再生再建を目指すべく「グループわ財政再建プロジェクト」が近々立ち上げられます。 - グループわホームページが 8 月からリニューアルされました。ホームページ( HP )に対する中央区会員の関心 は今一つ低調ですので、これを機会に一度グループわ HP を閲覧して頂き、我々会員仲間の活動内容を確認頂ければ幸いです。またこれを機会に皆さんからの投稿も是非ご協力をお願いします。
- 8 月での中央区会員数は 55 名(昨年比 3 名減)となりました。今年度の新入会員は 5 名( 24 期生 4 名)です。
中央区会の課題は会員数の6 割弱を占める 18 期生以降の皆さんの「区会」への関心が極めて低調であることです。出来るだけ新しい方の区会への関心が高まり、今後に区会再生ができることを切に希望します。 - 今年度も「宮本小学校」「こうべ小学校」より特別支援(なかよし学級教材補助、付添いなど)の要請が来ています。これ以外にも行事支援継続中の小学校もあります。地域の学校の支援活動に是非ご支援を。
友愛活動だより
☆中央区会例会の様子及び区会行事や地域支援活動などを紹介します。
☆今回はコロナ禍で半年間の区会自粛期間中の過ごし方を訊ねてみました。
◇コロナ禍での過ごし方 *珠には 立ち止まって考えたり、振り返ったりする時間も必要ですね
- テレビで 素敵 な マスクを 見 て 、 自分 で マスク作りをするようになった。
- 家 で 過 ごす 時間 が 増 えて 、 散歩 ウォーキング や ラジオ体操などするようになった。家族や友達も一緒に
- 断捨離や終活を考える時間を取って、身の廻りや気持ちの整理をした。
- スマホに切替えて LINE で 家族 と 音信 したり 、 友達 と オンライン飲み会をした人もあり。新しい楽しみ方ですね!
- この様な時に家で出来る趣味(書道など)があって良かったとつくづく思えた。
- 外出 の 予定 が 無 くなり 、 家 で テレビを見る時間が増え、 WOWO などで外国の映画など見るようになった。
- 人と会ったり会話が出来なくなり、忘れ物をしないようにメモを取るようになった。
- 家にいても遣ることが自然に出てきて退屈はしなかったが、身体が怠けて体重が増えちゃった?
- 家族間の会話や食事する機会が増えて良かったが、逆に家族内感染が心配だった。
- 入院したり、病院通いばかりの人も 。離れた家族や訪問者と会えなかったのが悔やまれる ・・・ 等々。
行事のお知らせ
☆当区会友愛行事などの予定やお知らせを紹介します。皆さんの区会行事へのご支援とご協力をお願いします。
◇令和2年度・中央区会10月例会のご案内
*今後、コロナ対策として中央区例会は 隔月開催 です。
- 開催日時:10月3日(土)10時30分~12時
- 開催場所:こうべ市民福祉交流センター 3 階 303 教室
(住所)中央区磯上通 3 1 32 ℡ 078 271 5314 - 主な議題:コロナ後の来年度に向け、グループわや区会の新しい取り組みや在り方など。
*お知り合いや同期の皆さんお誘い合せの上、ご出席をお待ちしております。“必ずマスク着用を”
あとがき
コロナ禍でのコミュニケーション手段や区会例会の隔月開催を受けて、この“区会友愛だより の創刊を試みました。また区会例会の中間月の “連絡板 としても取り扱って行く予定です。
次回例会などでご意見などお聞かせ願えれば幸いです。
発行責任者:島ノ江繁吉(生環 18 期)