ケナフの会の活動(2021年度夏期②)

ケナフの会ニュースレター 62 号( 2021 年 8 月 25 日 発行)

コロナに負けずに紙漉教室を開催し、児童や市民の皆様に楽しく学んで戴いています。

(紙漉き)

  • 感染拡大防止対策を十分に実施して、紙漉教室を4 カ所で開催しました 。 
    (小部、神出、工作塾、本山東)
  • 今年も幾つもの児童館等から夏期の紙漉教室を中止するとの連絡を戴きました。
  • 押部谷での開催は、直前に緊急事態宣言が出され中止せざるを得なくなりました。
  • 併し、定員を制限せざるを得ない中で、いくつかの教室では申込みが直ぐ満員になる程の盛況でした。児童や保護者等の方々に楽しく学んで戴くことが出来ました。

(栽培)

  • ・ケナフ・ローゼル栽培の普及に注力し、4 児童館等に協力を戴くことが出来ました。

小部児童館(21 年 7 月 29 日)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-9-1024x260.png
  • 今年は2 年ぶりの開催でしたが、感染対策のために例年の灯籠作りではなく葉書づくりを22 名の児童に楽しんで貰いました。
  • スタッフにとっては昨年11 月以来の紙漉教室ということで、久し振りの紙漉きを児童と共に大いに楽しみました。感染拡大による嫌な雰囲気を振り払う元気を貰いました。
  • 児童館の裏庭に、幼児クラスのご家族と一緒に今年もケナフ・ローゼルを植えました。 
    児童や児童館スタッフの皆様の水遣りや手入れですくすくと育っています。

神出自然教育園(21 年 7 月 31 日)

  • 今年も神出自然教育園の親子自然体験教室に声をかけて戴き、紙漉教室を開催しました。
  • 昨年を上回る8 家族 25 名の皆様の参加があり、コロナに負けずにご家族でいきいきと葉書や栞づくりを楽しんでおられました。
  • 感染予防のためスタッフ数を昨年以上に限定せざるを得ませんでした。スタッフ全員が役割分担を超えて協力し合うことで順調に教室を実施できました。

工作塾(21 年 8 月 7 日)

  • 今年もグループわ主催の工作塾で紙漉きを開催することができました。
  • 1 人でも多くの児童の皆さんが安全且つ安心して葉書や栞を作れるように、スタッフの紙漉き指導体制や実施サイクル等を詳細に計画して進めました。
  • その結果、昨年のほぼ2 倍の 58 名の児童の皆さんに楽しんで貰うことができました。

本山東地域福祉センター(21 年 8 月 9 日)

  • 感染対策のため児童館の児童は不参加での開催とせざるを得ませんでした。地元婦人会の方々の絶大なご努力により、2 年ぶりに開催することが出来ました。
  • 14 名の方々に対して、紙芝居とボードで地球温暖化やケナフのついて説明し、学びながら楽しく葉書・栞作りを楽しんで戴きました。
  • 台風接近で教室の中途から警報が出され、家族で参加の方々には葉書や栞ができ次第帰宅して戴くことにしました。その他の方々には葉書も栞も作って戴き無事完了することができました。