”グループわ 中央区会” 友愛だより 令和3年9月版(第7号)

☆第3代目県庁舎の面影残る“兵庫県公館
☆第2代目兵庫県庁舎跡に建つ“神戸地方裁判所

グループわ情報

  8月度グループわ運営委員会で報告された中から、当会に係わる情報などを紹介します。今回は特別な議題も少なく、静かな会合でした。

〔神戸新聞 2021.7.25 より 〕
  • KOBE しあわせの村ユニバーサルカレッジが開設されました。
    7月24日、シルバーカレッジで開校式が行われ、受講生24名が出席。
    来年2月まで全6回の講義や部活・交流活動が計画されています。
    グループわも、彼らとの交流活動をバックアップして行きます。
  • ボランティアへの報酬、定額交通費等の取扱いが変更されます。
    本部理事の交通費の支払いが銀行振込みへ変更。続いて学校園ボランティアへ拡大されますので、該当者は振込口座の登録にご協力ください。
  • 環境部会 “ We Love もったいない”が、グループわ本部へ活動の移管の申し入れ。
    メンバーの高齢化に伴い、活動の継続が難しくなったとのことで、本部へ活動の移管申し入れがあります。
  • シルバーカレッジ学園祭(10 月 9 日開催)「バザーコーナー」への物品提供のお願い。
    ご家庭で余っている未使用物品の無償提供をお願いします。期間は9 月 6 日~ 9 月 17 日まで。

区会友愛活動だより

☆今号では「8月度中央区会定例会 」での主要議事内容を紹介します。今回は数年ぶり?に20名を越える方(21名)に参加して頂きました。
❤令和3年度、学校園ボランティア関連の進捗状況の報告。
▶今年度新規受託事業としてスタートした学習支援・学校園ボランティアの中央区会支援者募集の最終
結果を報告し、支援者の確定を確認しました。特に、小・中学校作品展受付ボランティアへは多くの方々
の支援を頂きました。但し、今回の募集に当っては色々と問題指摘等も挙がり、来年へ向けての課題と
して残りました。
また、その後に第5波コロナ感染拡大による緊急事態宣言発出で、小・中学校作品展は、9 月 11 日~ 9 月 20 日までの計画が全て中止となりました。 残念です 。

❤シルバーカレッジ地域交流会とのボランティア情報の共有を指向します。
▶8 月度定例会では、シルバーカレッジ地域交流会 「葺の会 」と 「グループポーアイ 」
の各代表者にも出席頂きました。地域交流会の現状や課題などを聞き、今後に於ける区会と現役学生さんとの交流活動に某の道筋が出来ることを期待します。
今回は、今後の学校園ボランティアに於いて、情報や活動の互助関係が出来ることを確認しました。

*猛暑に負けず、見事に真っ白い花を付けた木を見つけた! ⇒⇒⇒⇒
♪この木、何の木 気になる木? ? ~誰か知ってるかなァ~

区会行事のお知らせ

☆次回の中央区会 「定例会 」の案内です。これからも定例会を通して、グループわ会員同士の交流を深めましょう。

❤中央区会令和3年10月定例会のご案内
 ※開催日が 第2土曜日 です。ご注意ください。
▸開催日時: 10月9日(土)午前 10 時 30 分~ 12 時
▸ 開催場所:こうべ市民福祉交流センター 5 階 501 号
〔主な議題 〕
・グループわの概況、及び中央区会の現状等について。
・今年度から始まった学校園ボランティアの実施状況や今後の課題などについて。
・コロナ後の区会運営や定例会の活性化に向けて、意見やアイデアなどの提言を。

あとがき

 まだコロナウイルス感染が、近代の医学や国策を以てしても中々収束に向かわない。このさまを連日見聞する々の中で、昨今よく昔の現役時代の事を想い出す。絶対に失敗は世に出さないと、自信を持って出した新商品に、時にクレームが付く場合があったが、その対策を執る際、 「二度あることは三度 ある 」とか、 「二兎を追う者は一兎も得ず 」等々の先人の教訓を旨に、初動と対策に尽力 したものだが 。

〔筆者:島ノ江繁吉 〕