北区会ニュース 47号(2022年10月発行)

北区会グラウンドゴルフ開催

優勝はスコア33の前田仁子さん

和やかに試合が進む(10月19日、球技場で)

 暑いくらいの秋晴れに恵まれた10月19日、北区会のグラウンドゴルフ大会が、しあわせの村球技場で開かれ34人が参加しました。優勝はスコア33で回った前田仁子さん(写真)、準優勝は43で回った角村修治さんでした。とまり賞は5本出ました。
 9時30分、大会委員長の芦田義和さんが開会挨拶をしたあと、3人ずつ(一部4人)8チームに分かれて10時30分に試合開始。2試合を闘って11時頃終了。すぐ表彰式と記念撮影が行われました。
 前田さんのほか、飛び賞など6人が賞金を獲得しました(別表のとおり)。その後、場所をたんぽぽに移して昼食タイム。試合を振り返りながら談笑し、散会しました。
 この日は運営委員らが8時半に集合。コースや用具の準備をしてくれました。

バス旅行は11月16日に 福知山城など見学
雨天決行  参加者募集中です

 秋のバス旅行は11月16日朝、しあわせの村を出発。谷上駅を経て、福知山城や佐藤太清美術館、鳳鳴酒造、篠山城址などを見学、18時ごろ帰着の予定です。参加希望者は11月2日までに各ブロック長に申し込んでください。申し込み時に乗車場所を申告してください。雨天でも決行です。費用は6500円。当日、集合場所で集めます。

【コース】しあわせの村(第3駐車場)08:00発⇒神鉄谷上駅08:30発 ⇒中国道・舞鶴若狭道⇒福知山IC⇒福知山城09:50着⇒佐藤太清美術館記見学⇒福知山IC⇒ささやま玉水(昼食)13:00発 ⇒鳳鳴酒造見学⇒篠山城址大書院見学⇒御徒士町武家屋敷群見学⇒篠山商店街散策16:30=⇒丹波篠山口IC⇒神鉄谷上駅17:30頃⇒しあわせの村(第3駐車場)18:00頃到着。

【旅行申し込み先】
 Aブロック佐伯 義昭(yoshisaeki@nifty.com ☎593-5092)
 Bブロック芦田義(y-ashida@kxe.biglobe.ne.jp ☎593-1196)
 Cブロック木村成男 (cheng-nan@heart.ocn.ne.jp☎581-1701)
 Ⅾブロック庄田 洋一 (ysho@sannet.ne.jp ☎950-2722)

趣味の会の作品展示

学園祭終了後、10月11日から21日まで、ふれあいホールでグループわの展示コーナーが設けられ、北区会趣味の会の作品も展示され在校生の皆さんに好評でした。

『シニア世代の学びを社会に活かす』出版の集い

服部祥子・前学長の尽力で22年1月に出版されたシルバーカレッジ30年を振り返る記念誌『シニア世代の学びを社会に活かす』出版記念の集いが11月26日にハーバーランドのホテルで開かれます。服部・前学長や執筆したカレッジ関係者、グループわのメンバーらが出席します。同誌はグループわで販売中。売価1800円です。

来月、趣味の会が合同で作品展

 11月22日~28日 本館2F ギャラリー

 コロナ禍で延期となっていた北区会趣味の会の第2回合同作品展は11月22日(火)から28日(月)までの7日間、村の本館2Fギャラリーで開催します。趣味の会は活動を始めて3年半。毎月の例会は和気藹々と実施されており、現在は出展する作品をあれこれ考えたり、手を加えたり、メンバーは大忙しです。友人・知人を誘って、ぜひ作品展にお越し下さい。

【合同作品展出品者と作品のテーマ】

  • 書道の会
    藤澤淑子講師、山崎節子、長谷川洸士、道満俊徳、土井昭政、鬼村信行、山田靖子、佐伯義昭、永井ツネヨ、平井晴美
     基礎の楷書の練習から「行書」にチャレンジしています。呼吸を整え読み易く、書きやすく、と考え練習しています。
  • 折り紙の会
    桝田講師 、山本講師、道満俊徳、鬼村信行、佐伯義昭、宮内久子、徳山忠子、山川端子、高橋毅、高見幸子、中川豊、中川多賀子
     今や“ORIGAMI”として世界中で認知され、宇宙工学の分野でも活用されています。例会では、いろんな「鶴」を最初に折り練習します。作品展では季節感を表現して色紙にします。
  • 写真の会
    木村成男、安部文隆、道満俊徳、徳山忠子、永井ツネヨ、山川瑞子、水嶋、中島大樹
     年6回の野外撮影会と批評会を交互に開催しています。活動は北区内の公園や篠山城・、三木市内など小旅行気分で出かけています。
  • 絵手紙の会
    阿南講師、藤澤淑子、土井昭政、芦田義和、沖本旡辺子、奥田忠 、形部康子、藤田靖子、淡路忠義、池内真知子
     4月から新講師をお招きしました。例会は季節ごとの果物や花が中心ですが、風景や動植物もどんどんふえており、展示会に向けて張り切っています。

趣味の会で一緒に活動しませんか

作品展をご覧になっての感想をお聞かせください。
趣味の会で活動してみようという方の入会も大歓迎です。各講座の担当者までご連絡・ご相談下さい。

【各講座連絡先=担当者・電話・メルアド】
【絵手紙】芦田義和 583-1196F y-ashida@kxe.biglobe.ne.jp
【書道】土井 昭政 583-8797F Teru-doi@violin.ocn.ne.jp
【折り紙】道満 俊徳 583-3228 dou1311nifty.com
【写真】木村 成男 581-1701 cheng-nan@heart.ocn.ne.jp

折鶴シャワー 中川多賀子

 12年前の3月、北野のサッスーン邸での娘のウェディング。式が始まるまでの待ち時間と言うものは招待客にとっては手持無沙汰ものですが、この日の招待客は違いました。
 控室から若い人たちの笑い声や話し声が聞こえます。その控室では娘の大学時代の男女のお友達が手に折り紙を持って鶴を折っていました。得意そうな人。困り顔の人。でもみんな笑っていて、久しぶりの折り鶴を楽しんでいます。小学校以来で忘れたとか言う声も聞こえます。折り鶴どうして折っているのかしら?時間つぶし?
 そんな和やかな時間が過ぎてお庭でのガーデンウェディング。結婚の宣誓、指輪の交換すべてが終わり、白無垢姿の花嫁と羽織袴姿の花婿がレッドカーペットを歩き始めると両サイドから折り鶴が舞うように飛び交います。初めて折り鶴シャワーをみました。なんとも華やかです。そして娘の友人たちが折り鶴シャワーの準備をしてくれていたことを知り嬉し涙が…。
 なんて素敵な折り鶴たち、そして幸せな新郎新婦。あの日の「おめでとう!」の声と折り鶴が忘れられない親バカな私です。

写真は本人提供