KSC民謡クラブ 会報(R6年1月号)
ボランティア活動報告(12月以降)
第1回東灘・灘・中央区会 合同Xmasミニ音楽祭

日時:令和5年12月13日(水)14:00~15:00
場所:灘区灘区文化センター 5階大会議室
今回初めて、グループわの東灘、灘、中央区会合同の「Xmasミニ音楽祭」が開催されました。民謡クラブも灘区、東灘在住のメンバーを中心に13名が参加し、兵庫音頭、デカンショ節、灘の酒作り祝い唄、秋田大黒舞、3曲を歌いました。150名近くの方が会場に集まり盛会裏に終えました。
当日の動画 https://youtu.be/bYsdQpM3TSI?t=5
老健施設「ゼフィール白川」のボランティア

日時:令和6年1月6日(土)13:00~15:00
場所:須磨区 ゼフィール白川
令和6年1月6日(土)ゼフィール白川で2024年度最初のボランティア活動を行った。グループ「わ」を通じてのボランティア出演である。昨年も依頼があったが、施設側のコロナ等の影響で中止になった。今年は出演者の人数制限やマスクの着用など多少の規制はあったが、踊りの柚子の会のメンバーを含め16日名が出演した。準備した7曲を皆と一緒に楽しく歌いました。親しみのある民謡や正月にふさわしい「秋田大黒舞」等の民謡や唱歌を入居者や職員の方と一緒になって踊りや民謡、唱歌など演奏をした。入居者皆さんにとっては、令和6年正月のよき「憩いの一時」となったのではと思います。又、ゼフィール白川は入居者が多数入居されており、2回公演で2時間近くの活動となりましたが、司会者の機智にとんだ演目紹介もあり、民謡クラブの参加メンバーも楽しい有意義な一日であったことでしょう。
演奏曲は兵庫音頭 、デカンショ節、 南国土佐を後にして、 灘の酒造り祝い唄 (踊入り)、 青い山脈、秋田大黒舞 (踊入り) 幸せのワルツの7曲でした。
KSC民謡クラブ発表会準備状況
KSC民謡クラブ第16回民謡クラブ発表会の練習や準備が着々と進んでおり、ポスターも出来上がりました。当日の舞台上吊り横断幕やプログラムもほぼ出来上がり、本番に向けた活動が進んでいます。
第16回民謡クラブ発表会
日時:令和6年(2024)2月12日(月、祝)
10:00~16:00(開演11:00~15:30)
会場:「ふたば学舎」講堂
発表曲については
個人別発表曲:各自が曲目を決定し、練習入り合唱曲は以下のように決定しています。
女性合唱曲 : 白浜音頭(千葉県民謡)
男性合唱曲 : お山コ三里(秋田県民謡)
男女混声合唱曲:ソーメン掛場唄(兵庫県民謡)
発表曲の岡部先生の指導も、個人レッスンは2月1日、2月8日の2回になり、各自の自主練習で本番を迎えます。KSC民謡同好会(在学生)も、民謡を始めたばかりの方が波多野先生(16期?)の指導でめきめきと上手くなってきました。合唱曲は花笠音頭、よさこい鳴子踊りです。
民謡クラブ、民謡同好会ともに発表会に向けた練習が始まり、いよいよ発表会です。
各個人が歌う曲に加えて、合唱曲や柚子の会の踊りも組み込み、プログラムの順番も決まり、プログラムを作成しました。既に、会員の皆さんに配布しております。
第16回民謡クラブ発表会に向けて練習風景
練習成果を皆さんの前で発表し、岡部先生が個々人に懇切丁寧に指導頂いて、皆さんの歌上手くなってます。本番楽しみ‼ ご友人やご家族に是非ご案内下さい。









民謡同好会練習風景


今後の例会予定
(第一、第二、第三木曜日〇数字合同自主練習)
1月度 4日、⑪日、18日
2月度 1日、8日、⑮日
3月度 7日、⑭日 21日
合同自主練習日はボランティアに向けた練習曲を中心に波多野氏の指導の下、民謡同好会と一緒に練習を行っています。(ひよどり会館:13:00~16:00)
民謡関連情報
1月28日:(KSC民謡同好会)ハッピィーコンサート
たんぽぽの家9:00~17:00
2月18日:(民謡クラブ)ボランティア
3月16日:(岡部先生)津軽三味線結「輝&輝」結成15周年記念コンサートにゲスト出演(川西市アステホール)
文責 坂 2024年1月15日作成
第16回KSC民謡クラブ発表会」の案内をはじめ民謡クラブの取り組みをKSC学園や、グループ「わ」WEBホームページに掲載されていますので、ご覧ください。