むかしあそび研究会だよりNo.18(2021年9月)
発行責任者:会長 小林 健二 新型コロナ感染の第 5 波が到来し 、 兵庫県内に 緊急事態宣言 8/20 9/ 30 が 発令され ています 。いつになったら 私たち の 生活や 活動 に 日常が戻るのでしょうか 。 今 […]
わらい届け隊、夏休みの子どもたちと(2021 年8月 )
夏休みに久しぶりに子どもたちとの交流を再開しました。8月6日は西区の岩岡児童館。元気な学童50人に、わらい届け隊のメンバー8名もたじたじ。最初のうちはおとなしくしていた子どもたちも、だんだんのってきて、マジックにするど […]
老人保健施設「ぽー愛」訪問(太極拳ゆったり体操)
7/16 高齢者施設「ぽー愛」訪問。今期は、4月に訪問してからコロナ対策で休止となり、6月に第2回、今回が第3回の訪問となりました。透明ビニールシートを間に挟んで距離の離れた健康体操でしたが、みなさま積極的に動いてくれた […]
わらい届け隊、老人保健施設“ ぽー愛”訪問を再開(2021 年6月 )
非常事態宣言の解除をうけて、わらい届け隊はさっそく6月24日「介護老人福祉施設・ぽー愛」を訪問してきました。当日のデイサービス来所者は約30人、職員もやっと2回目のワクチン接種が完了したとのこと。 前回と同様、会場と舞 […]
老人保健施設“ ぽー愛 ”での2021年度活動を開始 (2021 年4月 )
介護老人福祉施設「ぽー愛」での2021年度活動を開始しました。新型コロナウイルス対策として、三密防止、マスク着用で飛沫飛散防止対策を取り実施。利用者様には、喜んでいただき、元気をもらいました! 第一陣「人形劇ゆめのつづ […]
むかしあそび研究会だよりNo.17(2021年2月)
発行責任者:会長 小林 健二 新型コロナ感染の第3波が到来し、兵庫県内に緊急事態宣言が発令されています。私たちの活動にも新しいスタイルの取り組み試されています。 今年は、コロナ禍で活動がほぼストップしていましたが、9月以 […]
むかしあそび研究会だよりNo.16(2020年10月)
発行責任者:会長 小林 健二 令和2年4月 、 会長 の 交代 があり 新体制 が スタートしました。 令和2年3月から新型コロナの 感染拡大 で すべての行事が中止・延期とな りました が、 8月8日(土) に夏休み工 […]
「公益財団法人こうべ市民福祉振興協会」から感謝状を頂きました。
私達「大正琴プリムラ」は創立17年を迎え、「再び学んで他の為に」を実践すべく、日々大正琴の練習に励んでいます。その間、ボランティア先で、「ありがとう、よかった、よかった、今度いつ来てくれるの?」と涙ながらに、聞かれたこ […]
北区青葉台自治会の「健康教室」で活動 (2020 年 8月 )
わらい届け隊は、8月22日(土)北区青葉台自治会の「健康教室」に招かれ、20人の地域の方々に健康体操や手話ソング、マジックなどを披露し、交流しました。
老人保健施設“ ぽー愛 ”での活動の再開 (2020 年 7月 )
新型コロナ感染を防ぐため、全国で自粛要請が出た 3 月より活動を自粛していたボランティアグループが 7 月より老人福祉施設「ぽー愛」での活動を開始しました。三密を防ぐ対策を取り、いかに皆様に喜んでいただけるかを工夫しなが […]