イベント情報
10月27日(日) 野鳥観察会

★集合   :  令和元年10月 2 7 日 (日)9: 00★集合場所 :野外 活動センターあおぞら前 ◆観察場所 しあわせの村 キャンプ場周辺     当日の 天候に より 、屋外 活動 が 難しい場合は 、室内にて […]

続きを読む
イベント情報
11月10日,23日 2019六甲全山縦走・半縦走ボランティア 募集

<わ>申込締切8/23 2019年度六甲全山縦走・半縦走のボランティア活動をして頂ける人を10名程 (男女は問いません)募集します。 ・実施希望日:11/10(日)全縦走、11/23(土・祝日)全縦走又は半縦走 のいずれ […]

続きを読む
本部活動
学習支援者の集い 令和元年 7 月 26 日

令和元年 7 月26 日午後1時から、令和元年度第一回の学習支援者の集いを、カレッジの学習室で開催しました。 今年度の支援要請状況、30 年度の地域交流グループによる学校支援状況、戦争と平和学習語り部授業の状況の紹 介の […]

続きを読む
本部活動
森林浴ハイク(2019/06/06)

グループわ 主催(森の仲間協力)の森林浴ハイキン グが6月6日(木)開催され、晴天に恵まれ、18人が参 加しました。 JR西宮名塩駅前に集合し、廃線敷入口から歩き始め、 北山第1、北山第2隧道から親水広場へと歩き、昼食・ […]

続きを読む
本部活動
第16回 定期総会

グループわ 第16回定期総会が、5月18日(土曜日)にカレッジホールで開かれました。 今回退任する水町理事長は、開会あいさつの中で「グループわ の積極的な活動を今後とも 継続し、さらなる組織発展をめざそう」と訴えました。 […]

続きを読む
本部活動
学習支援者の集い 平成30年12月14日

30 年度第二回の学習支援者の集いを、12 月14 日、カレッジの学習室で開催しました。 発達障害の特徴とその対処の仕方の勉強会として、竹田契一先生の講演会の動画の内 8 つの寸劇を見て討議 しました。 学習支援者、カレ […]

続きを読む
本部活動
神戸市・市民サポーターによるフレイルチェック会

グループわ“救急ボランティアОB会”が中 心になって立ち上げたフレイルサポーターの取 組がスタートしました。11月2 1日、チェックを 希望する市民20名を対象に、まずは東京大学の 飯島勝矢先生からフレイル予防の説明。そ […]

続きを読む
本部活動
森林浴ハイク 山電曽根 ”のじぎくの里”(2018/11/5)

秋の森林浴ハイキング11月5日(月)(グループわ主催、 森の仲間協力)開催され21人が参加、日差しの強い快晴 に恵まれたなか、森林浴を楽しみました。。 JR明石駅に集合し山電で曽根迄行きました。曽根天満 宮で記念撮影し出 […]

続きを読む
本部活動
学習支援者の集い 平成30年8月7日

8 月7 日午後、30 年度第一回の学習支援者の集いを、カレッジの学習室で開催しました。 30 年度の支援要請状況、29 年度の地域交流グループによる学校支援状況、戦争と平和学習語り部授業 の状況の紹介の後、木津小学校・ […]

続きを読む
本部活動
花実の森 親子カブトムシ生育観察会

花実の森 親子カブトムシ生育観察会 20180520 しあわせの村

続きを読む