わ・須磨区会だより 41号
運営体制を整備強化、節目の年に ◆先に《40号》で新しい運営体制を構想中とお伝えしま した。今年はいよいよその構想を実現します。 区会活動への参加は26%止まり ◆活動回数は総計して546回で、活動のどれかに1回以 上関 […]
垂水会月次ニュ ― ス 2020 年 1 月号
新 あたら しき 年の初めの初春の 今日降る雪の いやしけ吉事 よごと (万葉集 4516 大伴家持句) 令和の最初のお正月を気分新たにお迎えにな られたことと存じます。垂水会の皆様にとりま して 本年も佳き一年でありま […]
ボランティア活動報告2019/12(SC垂水会)
多聞ひまわり幼稚園 活動内容は、園児による季節の花や野菜の栽培のお手伝いです。 まず、多聞ひまわり幼稚園からです。当日(12月17日)は年1回の餅つき大会でした。 空模様が怪しく小雨が降りましたが、何とか一日持ちました。 […]
2019年12月 北区会 活動記録「自由な趣味作りの会」
区会「自由な趣味作りの会」の活動記録を報告します。 絵手紙ハガキ絵の会(12/12) 写真の会(12/18) 書道の会(12/23) 折り紙の会(12/25)
グループ「わ」西区会だより (NO.182令和元年12月号)
わ西区会秋のバス旅行 みたき園の山菜料理と用瀬流し雛の館、石谷家住宅へ 参加者35名を乗せたバスは、11月12日西神中央ホンダ前を定刻8:30に出発しました。 向かったのは、鳥取市用瀬町にある、「流し雛の館」です。ここは […]
垂水会月次ニュ―ス2019 年 12 月号
今年もいよいよ残すところあと僅かとなりま した。月日の経つのが早く感じます。22期生 が役員会を担当して半年が過ぎました。どうに かここまで運ぶことができましたのも、会員の 皆様方のご理解、ご協力の賜物と感謝いたしま す […]
「第3回親睦会・ボウリング大会」開催報告
朝晩が大分冷え込んできましたが、SC垂水会の皆さま方にはお変わりありませんか? 紅葉もピークを迎え、また、11月も残り5日となり「令和元年」も36日と…慌ただしくな ってまいりました。 そんな中で、本日「第3回親睦会・ボ […]