北区会:自由な趣味の会4講座 令和6年4月活動計画案
区会指針 「情報・親睦・つながり」3つの指針の基、会員相互の友愛を深めていく。4講座(折り紙・書道・写真・絵手紙ハガキ絵)とも複数講座の参加、他地区方の参加は自由とする。 更に何方も何時からでも自由に参加できます。 趣 […]
垂水区会月次ニュース 2024 年4月号
垂水区会月次ニュ ー ス 春休みになり、孫を連れていろいろな所に出かけています。しやわせの村でプール、温泉、長い滑り台のあるトリム園地等、子供ずれで駐車場も一杯です。3人の孫を連れて終日遊ぶと非常に疲れますが、孫の喜ぶ顔 […]
令和6年度 須磨海岸清掃活動のご案内(須磨区会)
須磨海浜公園の海岸側を赤灯台から東側約800mの海岸一帯のゴミ収集を約1時間程度かけて行います。 この活動は当区会発足と同時にスタートし、今年で26シーズン目になります。 朝の散歩がてら、 須磨海岸の爽やかな風を感じなが […]
グループ「わ」西区会だより(NO.209令和6年4月号)
春暖の候、皆さまお変わりはございませんか?いよいよ新年度が始まります。 「わ」令和6年度会員登録はお済みでしょうか?引き続きの登録をお願いします。 1.西区会耐寒ハイキング実施報告 3月16日(土)サンライズハイキン […]
第3回 北区会 趣味の会作品展 開催案内
北区会「趣味の会」の4講座 “写真の会” “書道の会” “折り紙の会“ ”絵手紙はがき絵の会“の作品展を開催します。 会員の日頃の練習の成果を展示いたします。 会場へお越しいただき、ご鑑賞・激励していただけると嬉しく思い […]
神戸の街再発見!ウォーキング&ランチ会(長田区会&兵庫区会)(3/13)
「兵庫区歴史さんぽ道」で珍しい神事に出会いました。 区会員の提案で、昨年から始めたこの企画です。今年は兵庫区会から紹介のあったこの歩きやすいコースを選び、全員完歩。最後は、お手頃価格でちょっと有名な海鮮食堂でランチ。最 […]
「 学習支援 ・学校園 のボランティアを始めませんか 」説明会開催(4/23)
地域の幼稚園、小・中学校で、ボランティアを始めませんか 。学校園では地域の皆様の支援を待っています。 内容 特別支援学級のお手伝い(週 1 回位)教科指導の補助(週 1 回位)学校園 行事の手伝い (随時)教育委員会から […]
生活環境クラス3年「卒業後を考える」で環境部会の活動を紹介
令和6年3月8日、午後1時より生活環境コース3年生「卒業後を考える」の授業でグループわ 環境部会が日頃の活動状況を紹介しました。 はじめにグループわ 全体の説明に続き環境部会(全9グループ)の紹介がありました。 当日は […]
KSC民謡クラブ 会報(R6年2月号)
KSC民謡クラブ発表会開催報告 第16回民謡クラブ発表会が令和6年2月12日(月、祝)「ふたば学舎」講堂で行われた。1年間の練習成果の会員手作り発表会である。 KSC民謡クラブとKSC民謡同好会(KSC学園現役)のメン […]