垂水区会
垂水会月次ニュ ― ス 2020 年 10月号

  10月 に 入り 朝晩 は 過ごしやすく なりました。 新型 コロナ も 少し 落ち着き 、 goto 何とか で 観光地 や 街中の人出も 多くなりました 。 我が 垂水会 でも 10 月 には 新入会員 歓迎 親 […]

続きを読む
本部活動
会員親睦グラウンドゴルフ大会 2020/11/1

11月1日(日)秋晴れの下、しあわせの村運動広場で、会員親睦グラウンドゴルフ大会が開催されました。13組39人の会員が、8ホール2ラウンドの個人戦で、熱戦を繰り広げました。     日時 :11月1日(日)    場所  […]

続きを読む
活動記録
長田南小学校の学習支援(特別支援学級)がスタートしました

 学習支援ボランティア募集と10月16日神戸市教育委員会の研修会案内が届き長田区会の6名が出席。経験が無く全く授業内容等も分からない不安な情況の為、学校と連絡を取り19日に訪問しました。教頭先生より校舎内を案内され「なか […]

続きを読む
活動記録
創エネ神戸ニュース 2020年秋季号

創エネ神戸は、地球温暖化防止のために ①市民共同発電所のモデルとなる「カレッジ発電所」②再生可能エネルギーの調査・普及活動 ③子どもへの環境教育活動 を進めます。 1.市民共同発電所のモデルとなる「カレッジ発電所」 の推 […]

続きを読む
中央区会
”グループわ 中央区会” 友愛だより 令和2年11月版(第2号)

グループわ情報     ★グループわ運営委員会などで報告される中から、当会に係わる情報や話題を紹介します。       “グループわホープペ-ジ”からの情報収集もお願いします。 皆さんの特技をグループわに登録をされて、本 […]

続きを読む
活動記録
広陵小学校環境体験学習支援(里山和楽会) 2020年10月19日

活動概要  1.目  的   自分自身を取り巻く周辺の自然現象山、木、植物、石、土、昆虫、野鳥など興味と関心を持つこと。 近隣の環境(例えばかがやきの森や公園)に関心を持ち、どうなっているかを知ったり、調べたりすること。 […]

続きを読む
本部活動
ビバハロウィン 2020/10/25

 10月25日(日)しあわせの村 芝生広場にて、小学生までを対象とした、ビバハロウィンのイベントを開催しました。当日は、新型コロナウイルス感染予防対策を行い、安全に配慮して実施しました。 子どもたちのイベントが軒並み中止 […]

続きを読む
活動記録
わ・須磨区会だより 特別号

2020年 10 月 2 6 日発行 新区会長・就任の あいさつ ■田路義弘(生環 17 期・高倉台)此れまで、長きにわたりグループわの発展と区会活動にご尽力頂いた細野前区会長様には心より感謝申しあげます。令和2 年度は […]

続きを読む
本部活動
学習支援 特別支援研修会  令和2年10月16日

 学習支援(特別支援学級)のボランティア募集に興味がある皆様に向け、子供たちを支え、笑顔にする「笑顔の花咲く特別支援教育」をテーマに研修会を行いました。当日は、学習室が、ほぼ満席となる約60名の方々に参加いただき大盛況で […]

続きを読む
北区会
北区会ニュース 39号(デジタル版)

北区会ニュース 39号(デジタル版)を発行しました。 北区会グラウンドゴルフ大会(1ページ) 趣味の会の活動、功労賞表彰式  (2ページ)

続きを読む