2019年11月 北区会 活動記録「自由な趣味作りの会」
北区会「自由な趣味作りの会」の活動記録を報告します。 絵手紙ハガキ絵の会(10/14) 写真の会(11/18) 書道の会(11/18) 折り紙の会(11/27)
2019年秋 北区会親睦バスツアー
立冬が過ぎたにもかかわらず朝から秋晴れの天気の下で‛グループわ'北区会員の 33 名が参加して 親睦バスツアーを実施した。 集合場所である神鉄谷上駅、しあわせの村を出発して最初の訪問先丹波竜化石工房ちーたんの館には 9: […]
ボランティア活動報告(SC垂水会)
今月の活動報告は名谷すみれ苑の介護ボランティアです。 名谷すみれ苑は名谷病院と名谷デイケアセンターとで構成されている高齢者介護施設でバス停で言えば、神和台口の近くにあります。 この活動は毎年春と秋の2回、垂水区ボランティ […]
創エネ神戸ニュース 2019年 秋季号
創エネ神戸は、地球温暖化防止のために ①市民共同発電所のモデルとなる「カレッジ発電所」 ②再生可能エネルギーの調査・普及活動 ③子どもへの環境教育活動 を進めます。 (記事) 1、あさひ・カレッジ発電所 2、神戸市環境奨 […]
創エネ神戸 神戸市環境奨励賞 受賞 2019 年 11 月 8 日
11 月8 日、神戸市役所1号館 14 階大会議室にて、令和元年度の神戸市環境奨励賞・功労賞の表彰式が行 われ、グループ わ 創エネ神戸は、神戸市環境奨励賞を受賞しました。 神戸市シルバーカレッジより推薦を頂き、創エネ神 […]
しあわせの村での秋のお茶席
KSC 茶道同好会 活動報告 日にち:令和元年 11 月 17 日(日) 場所:しあわせの村 日本庭園内茶室「集睦亭」 しあわせの村のもみじ狩りに来られたお客様に、一服のお茶と和菓子でおもてなしをし、 日本の伝統文化であ […]
第14回銭太鼓交流会
第14回銭太鼓交流会が、令和元年11月9日(土)KSC大ホールで行われました。 前半の部 開会~1~11~銭太鼓体験迄の動画 続いて後半~閉会の部もご覧ください 第14回銭太鼓交流会が、令和元年11月9日(土)KSC大 […]
里山和楽会活動記録 2019年秋季
広陵小学校環境体験学習支援 1-1 活動概要 1-2 広陵小学校環境体験学習要項 スケジュール 1-3 2019年度秋 広陵小学校 環境学習 プログラム 2-1 入山注意 2-2 環境学習・「マップ・かがやきの森東地区」 […]
長田区“ボランティア交流ひろば”に参加
10 月 15 日、長田区の「第 1 回ボランティア交流 ひろば」がおこなわれました。講師の motto ひょう ご事務局長の栗木 剛さんは、「楽しくなくっちゃ講 演会じゃない!」をメインテーマに、人の心をお喋 りでほん […]
2019 第17回マジックの祭典
第17回マジックの祭典が令和元年11月10日(日)しあわせの村たんぽぽの家2Fホールで開催されました。KSCマジッククラブ・KSCマジック同好会主催 前半の部 開演 1~12迄の動画です。続いて後半の部もご覧ください。 […]