北区会:9月 趣味の会4講座 再開のお知らせ!(02版)
区会指針:北区会趣味の会の活動は一時中止していましたが、9月から再開いたします。 趣味とは何か 「趣味を見つけることに何の意味があるんだろう」と思う人?一言1. こんな時期・ピンチをチャンス―今まで培った各会の個々 […]
グループ「わ」西区会だより(NO.184令和2年8月号)
ご無沙汰しています。8月号お送りします。 グループ「わ」西区会の総会 グループ「わ」西区会の総会議題はハガキにて会員の賛否をお聞きしその結果をもとに7月23日の役員会に諮りました。すべての議題は可決承認されました。 ハガ […]
垂水会月次ニュ ― ス 2020 年 7 月号
各地で大雨が降り続き、甚大な災害になっております。お見舞い申し上げます。又、新型コロナウイルスはまだまだ終息の様子を見せておりません。皆様には三密を避け、マスク、手洗いの励行 で 、夏本番をお過ごし下さい。“垂水会だよ […]
「中央区会活動」へのご案内
「春和の候」とは云え、今の世の中は新型コロナウイルス感染拡大で大騒乱状態ですが、この度令和 2 年度「グループわ」に新しくご加入になられた会員の皆様にはお変わりなく元気にお過ごしのことと存じます。また、この度は神戸市シル […]
2020年2月 北区会 活動記録 「自由な趣味作りの会」
区会「自由な趣味作りの会」の活動記録を報告します。 絵手紙ハガキ絵の会( 2/13) 写真の会( 2/21) 書道の会( 2/10) 折り紙の会( 2/26)
グループ「わ」西区会だより(NO.183令和2年1,2月号)
遅くなりました、令和2年最初の西区会だよりをお届けします。 コロナウイルスが少しづつ感染範囲を拡大していますが幸いにも兵庫県には まだ感染者はいないようです。(2/22現在) ただ西区にもクルーズ船に乗船していた方が何名 […]
北区会ニュース 37号
北区会ニュース 37号を発行しました。 1.紅葉の丹波路へ バス旅行に33人参加 「体長15メートル、迫力の恐竜標本」2.名作や童話を月2回 、子供たちと楽しく朗読10年も 3. 「北区の歴史の道を歩く」 淡河の名瀑 […]
むかしあそび研究会だよりNo.15(2020年2月)
◆ 12 月 1月は 、 こべっこランドでの 「 親子で楽しむ 昔 あそび わ んだーらんど 」 をはじめ 5 回の ボランティア活動と、会員を対象にした 2 回の道具つくり・研修会 、 5回の学習 支援活動を 行いまし […]