グループ「わ」西区会だより(NO.200 令和5年7月号)

集中豪雨や真夏日が頻繁に発生する天候が続いていますが、皆様お変わりはございませんか。
西区会だよりは、今月で200号となりました。会員の皆様、歴代役員の皆様、おめでとうございます。更に内容の充実を図りますので、ご支援をお願いいたします。
1.三木市 街並みウオークを行いました

先日ご案内した街並みウオークを6月15日(木)に実施しました。今年度初めての行事でしたが、ウオーキングに最適の曇天に恵まれ、全員無事に楽しく歩くことができました。
神鉄恵比寿駅から湯ノ山街道を通り、金物資料館・三木城跡・歴史資料館から旧玉置家住宅までの約7Kmでした。熱心なガイドさんから地域の歴史や三木合戦等の興味深いお話を沢山お聞きしました。
参加者は、9人でしたが、昼食会も含め充実した行事となりました。
次回は、「バス旅行」です。詳細が決まりしだい、ご案内を差し上げますので、皆様の参加をお待ちしております。




2.暑さ対策してください
本格的に暑い時期を迎えます。命を守るために熱中症の予防が必要です。そのためには、こまめに水分を補給(寝る前、外出先でも)しましょう。エアコンや扇風機で部屋を涼しくしましょう。炎天下の外出はできるだけ避け、帽子や日傘を使いましょう。
詳しくは➡ (神戸市)熱中症に気をつけましょう
3.豪雨災害にも備えよう

今年は梅雨入りも早く、台風の影響もあり、6月から各地の豪雨災害が報道されています。西区にも、山・川・ため池など危険箇所があるので、災害が起きることを予想した準備が必要です。神戸市の「くらしの防災ガイド」を参照して、自宅周辺の危険箇所や緊急避難場所を確認しておきましょう。西区の防災ガイドは、4地域に分けて作成されているので居住地域のガイドを確認して下さい。
今からすぐできることは、①住んでいる地域の危険性、緊急避難場所の確認、②家庭内備蓄や非常持ち出し品の準備、③家族で避難先や避難ルートを決める、だそうです。
尚、土砂災害、ため池破損など緊急時は、西消防署(TEL.078-961-0119)でも対応してくれます。
4.令和5年度の学校園ボランティア支援要請

グループ「わ」が、神戸市教育委員会から引き受けた、学校園ボランティアですが、協力していただける方が、まだまだ不足しています。協力していただける方は、各地区担当役員、又は「わ」本部(TEL.078-743-8101)へ連絡をお願いします。